遺産分割審判に不服がある場合どうすればよいですか。

Q&A 遺産分割のQ&A

質問遺産分割審判に不服がある場合どうすればよいですか。

遺産分割の審判は,話合いである調停と異なり,裁判所が証拠に基づいて遺産分割の方法を決定する手続です。
もし,審判の決定に納得できないという場合には,審判の決定書を受け取った日から2週間以内に即時抗告を行う必要があります。即時抗告の抗告状の宛先は高等裁判所宛ですが,抗告状自体の提出先は,審判のなされた家庭裁判所ですので,注意しましょう。
抗告状は,期間制限がありますので,原審の決定には不服があるので,即時抗告を申し立てるということを書いておけば,具体的な不服の理由を書く必要は必ずしもありません。抗告状に理由を書かなかった場合には,抗告状を提出した日から2週間以内に,抗告理由書を提出する必要があります。抗告状の提出期限とは異なり,抗告理由書については,2週間経過後の提出でも受け取ってもらえることがありますが,期間の徒過はしないように気をつけましょう。
即時抗告の場合,抗告を受けた裁判所は,抗告人にとって原審よりも更に不利な判断をすることも可能ですので,その点は注意が必要です。

即時抗告の決定に不服があるが場合には,更に,最高裁判所に対する許可抗告という手続きがあります。ただし,許可抗告は,抗告の決定に判例と相反する判断があるとか,法令の解釈に関する重要な事項に関する判断がある場合に認められるものであり,非常にハードルが高いです。

-Q&A, 遺産分割のQ&A

お問合せ
初回相談60分無料
遺言書無料診断

関連記事

調停での話合いがまとまらない場合は,どうなるのですか?

遺産分割の審判に自動的に移行します。審判は,調停とは異なり,裁判官が証拠に基づいて判断しますので,一定の結論がそこで出ます。もっとも,遺産分割のような家族観の問題については,可能な限り,当事者の話合い …

遺言書はなぜ必要なのですか。

遺言書は、自分が亡くなったのちに、その財産を誰に引き継いでいくかということなどの自分の意思を記したものです。 遺言書には、基本的には、自筆証書遺言、公正証書遺言、秘密証書遺言の3種類があり、民法でその …

遺言書の内容に納得できない場合はどうすれば良いですか。

「遺言書がある場合には,遺言書と異なる遺産分割はできないのですか?」でも述べたとおり,原則として,遺言書と異なる遺産分割はできません。 もし,遺言書の内容があなたの遺留分を侵害しているということであれ …

遺産分割調停を円滑に進めるためにはどのようなことを心掛ければ良いですか?

遺産分割調停を円滑に進めるためには,分かりやすい申立書や財産目録を作るであるとか,事前にその都度の争点に対してしっかり準備して調停に望むなどということもありますが,一番大事なのは,遺産の分け方以外の紛 …

遺言をすればそのとおりに内容が実現されますか?

遺言を作成すれば、基本的にはその通りの内容を実現できますが、例えば不動産の登記など色々と手続きが必要です。 ですので、弁護士等を遺言執行者として定めていた方が、より遺言の実現がスムーズになります。 特 …

お問合せフォーム ルネサンス電話